2023.09.22
【若林秀樹】「北海道企業立地セミナー2023」にて「デジタル列島改造論〜半導体デジタル復活、最後で最大の機会〜北海道のケーススタディ」と題した講演を行います(リアル・オンライン同時開催)

2023年3月2日に三重県津市にて「みえ半導体ネットワーク」の設立総会が行われ、来賓として本専攻の専攻主任である若林秀樹教授が出席しました。
三重県が立ち上げた「みえ半導体ネットワーク」は、三重県内における半導体産業の競争力の維持・強化を目的として、三重県内の産学官が連携して人材育成等に取り組むための組織です。会長には三重県の一見勝之知事が就任されています。
半導体は世界的に需要が増す一方、日本の世界シェアは下落傾向にあり、高度な専門知識をもった人材の確保が課題となっています。そうした中で県北部に半導体の生産拠点を抱える三重県は、県内に工場がある「キオクシア」などの半導体関連企業や、三重大学などとネットワークを立ち上げ、人材育成に重点的に取り組む予定です。
設立総会の様子は地元メディアで取り上げられ、大きな反響を呼んでいます。
中京テレビ
https://www.ctv.co.jp/news/article/?e35bc89aefd641d495de179c44392226
伊勢新聞
https://www.isenp.co.jp/2023/03/03/89422/
若林教授のホームページ:https://most.tus.ac.jp/teacher/wakabayashi_hideki/