写真
ニュース

【御案内】2021年9月6日(月) MOTシンポジウム:「変革に挑むリーダーたち③~細胞農業から問いかけるフードテックと未来の食卓~」を開催します(オンライン開催)

東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻(MOT)は、公開授業、各種シンポジウム、セミナーなどを開催して、学外に向けて広く、本専攻の活動や教育研究の成果を公表しています。2021年8月23日(月)からは3週にわたり、「変革に挑むリーダーたち」「感動の名講義をもう一度」の二本立てシリーズ・セミナーをオンラインで開催しています。

第5回(9月6日月曜日18:30~20:30)は、「変革に挑むリーダーたち」(3)~細胞農業から問いかけるフードテックと未来の食卓~」と題し、あしたの食卓研究所代表理事 石原奈津子様、日本細胞農業協会理事 杉崎麻友様、パナソニック株式会社 Game Changer Catapult代表 深田昌則様、のお三方にご登場いただきます。

大豆ミートはかなり市場に浸透してきた感がありますが、同じ代替肉でも、肉の幹細胞を培養する「培養肉」につきましては、まだまだ研究途上にあります。しかし、より本物の肉に近い味を再現できる技術ということで、近年培養肉は世界的に注目されつつあります。本セッションでは、培養肉研究の第一人者である杉崎様から、細胞農業の現状と今後についてお話しいただいた後、その影響について、食文化・食育の観点から石原様に、ビジネスと産業エコシステムの観点から深田様にお話しいただきます。世界的な人口増加と環境意識の高まりを考慮しますと、現在の食生活は持続可能ではないかもしれません。食の未来について、技術、文化、倫理、ビジネス、産業構造などの観点から複眼的に掘り下げていきたいと思います。

<パネリストご紹介(50音順)>

■石原 奈津子(いしはら なつこ)
一般社団法人あしたの食卓研究所代表
日本食育コミュニケーション協会代表

島根県松江市生まれ。16歳からおよそ4年間アメリカ合衆国カリフォルニア州で学生生活を送る。実の母が自宅で寝たきりの祖母を12年間介護したことがきっかけとなり高齢者の知恵を次世代に伝える事業を展開したいと1999年有限会社茄子の花を設立。2001年無添加、冷凍離乳食『あかちゃんどうぞ』を企画、販売。同年、子どもと食をテーマにしたサイト『おいしいハート.net』を立ち上げる。2005年「日本食育コミュニケーション協会」を設立。食の楽しさ、大切さをコミュニケーションを通して伝える人材「食育コミュニケーター」の養成を開始し、現在全国におよそ4,000名の食育コミュニケーターを養成中。2005年~2012年に三菱食品株式会社(旧菱食)業務顧問。2012年~一般社団法人新日本スーパーマーケット協会「スーパーマーケット・トレードショー」『弁当・惣菜大賞』審査員。
[個人の受賞歴]
・2005年 内閣府「女性チャレンジ賞」受賞
・2005年 日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」(キャリアクリエイティブ部門)受賞
・2017年 NPO法人発明知的財産研究会主催 東久邇宮記念賞受賞
・2020年 知的発明研究会主催「東久邇宮文化褒章」受賞
[著 書]
・「心を満たす食 心を枯らす食」(経済界)
・「あなたと赤ちゃんのおいしいheart」(ワンライン)

■杉崎 麻友(すぎさき まゆ)
特定非営利活動法人 日本細胞農業協会理事
Beyond Next Ventures株式会社, Incubation Group, Lab Manager

北海道大学農学部応用生命科学科卒業、東京大学大学院新領域創成科学研究科修士課程修了。
2017年から市民科学の有志団体であるShojinmeat projectの中で自宅細胞培養実験を始める。
2019年同団体からスピンアウトする形でNPO法人日本細胞農業協会を設立。
東京都日本橋シェアラボBeyond BioLAB TOKYOの運営・管理をする傍ら、細胞農業の社会認知や普及に向けた活動を行なう。

■深田昌則(ふかた まさのり)
パナソニック株式会社 アプライアンス社 Game Changer Catapult代表 兼
株式会社BeeEdge 取締役

パナソニック入社後、北米赴任を経てAV機器国際営業・宣伝責任者を担当、LUMIX等の海外市場導入やハリウッド連携等による全世界販促を実施。そのと、オリンピック事業実務責任者としてアテネ大会よりIOCや各五輪大会組織委員会と契約交渉やスポーツマーケティング事業活動を担当。2010年よりパナソニックカナダにて市販部門責任者、2016年に新規事業創出を目的とした社内アクセラレーター「Game Changer Catapult」を創設し現職。米国ベンチャーキャピタルと合弁で事業開発会社(株)BeeEdgeを設立、取締役を兼務。現在、傘下に事業会社3社設立。神戸大学大学院経営学研究科(MBA)修了。

当日はパネリストの皆様に直接ご質問いただけるお時間も設けております。食の未来にご関心をお持ちの方、新規事業開発AIなど先端技術にご関心をお持ちの方、本専攻へ将来の入学を検討している方など、多くの皆様にご参加いただければ幸いに存じます。

MOTシンポジウム:「変革に挑むリーダーたち」(3)~細胞農業とAIから問いかける未来の食卓~」
■開催日時:2021年9月6日(月) 18:30~20:30
■パネリスト:
明日の食卓研究所代表理事 石原奈津子 様
日本細胞農業協会理事 杉崎麻友 様
パナソニック株式会社アプライアンス社
Game Changer Catapult代表 深田昌則 様
■モデレーター:東京理科大学大学院 経営学研究科教授 青木英彦
■開催形式:遠隔(Zoom)によるオンライン開催
・下記サイトから申込された方に前日までに参加用URLを送付します。

*お申込について

下記、URLから申し込みをお願いします。(締切は前日17:00を予定)
https://www12.webcas.net/form/pub/tus-mot/form0906

【お問い合わせ先】 mot-tus@rs.tus.ac.jp

その他のニュース