大学院 経営学研究科
技術経営専攻(MOT)
検索
About TUS-MOT
理科大MOTとは
About TUS-MOT
理科大で学ぶMOTとは
3つのポリシー
カリキュラムについて
カリキュラム 一覧
社会人が通学しやすい環境
動画で見る理科大MOT
Teachers
教員一覧
Teachers
教員一覧
Admission
入試情報
Admission
入試日程
学費
募集要項・願書など
News / Event
ニュース・イベント
News / Event
ニュース 一覧
イベント 一覧
Activity
活動紹介
Activity
教員の活動 一覧
在学生の活動 一覧
修了生の活動 一覧
Interview
インタビュー
Interview
在学生インタビュー 一覧
修了生インタビュー 一覧
Research
研究紹介
Research
MOT-FESI
企業派遣をお考えの
ご担当者さまへ
資料請求
お問合せ
ホーム
ニュース・イベント:ニュース
若林秀樹専攻長・教授のインタビュー記事が日本経済新聞日刊(5…
ニュース
2021.05.10
若林秀樹専攻長・教授のインタビュー記事が日本経済新聞日刊(5月10日発行)に掲載されました
2021年5月10日(月)の日本経済新聞朝刊7面の「複眼」欄に、「日本に勝る企業の情報感度」というタイトルで、東京理科大学MOT(技術経営専攻)の専攻主任(専攻長)である若林秀樹教授のインタビュー記事が掲載されました。
複眼のテーマ「韓国エンタメなぜ強い」について、電機業界や韓国のサムスン電子の経営という別の視点から論じられており、大変興味深い内容の記事となっています。
詳細については(有料記事となりますが)、下記のリンク先から参照できますのでご覧になってください。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71654580X00C21A5TCS000/
Tweet
Share
+1
RSS
その他のニュース
2023.02.22
学生募集
【MOT3.0対談】『MOT3.0の核心と志を語る』をリリースしました。
2023.02.21
学生募集
【MOT入試情報】社会人のための【秋期入学】入学試験導入のお知らせ