2022.05.19
【若林秀樹】日経エレクトロニクス、日経クロステックの特集「大乱闘!半導体サプライチェーン」(2022年5月19日)に論説が掲載されました

毎日新聞11月29日「幻の科学技術立国 第3部 企業はいま」に関して、下記、コメントが引用されました。「若林秀樹・東京理科大教授(技術経営)は「東芝が『選択と集中』を誤った企業買収を進めたことが原因だ」と分析する。半導体は競争が激しいうえ単価も安く、数年で製品モデルが変わる。一方の原発は1基数千億円と巨額で、建設までに十数年」
https://mainichi.jp/articles/20181129/ddm/016/040/004000c