-
ホーム
-
活動紹介:教員の活動紹介
-
【生越由美】2023年10月25日(水)NPO法人25周年記念シンポジウム「日本の科学立国の実像 -復活か失速か徹底討論-シンポジウム「30年を振り返って明日を考える」に登壇します!
活動紹介
【生越由美】2023年10月25日(水)NPO法人25周年記念シンポジウム「日本の科学立国の実像 -復活か失速か徹底討論-シンポジウム「30年を振り返って明日を考える」に登壇します!
下記の要領で開催しますので、御関心のある方は、是非御参加ください。
<開催要領>
日時:2023年10月25日(水) 午後6時半―9時
演題:「日本の科学立国の実像 -復活か失速か徹底討論-」
今回は過去3回の延長線上で、日本の科学技術振興が停滞していることを憂慮し、その現況と問題点を指摘し、それを乗り越えていく政策や方策について論じるシンポジウムになる予定です。
参加費:無料
登壇者
安西祐一郎(前日本学術振興会理事長、前中央教育審議会会長)
生越 由美(東京理科大学専門職大学院教授)
倉澤 治雄(ジャーナリスト)
永野 博(公益社団法人日本工学アカデミー顧問)
高橋真理子(科学ジャーナリスト)
橋本 五郎(読売新聞東京本社特別編集委員)
フロアの皆さんにも自由な意見と討論をお願いします。
申込み方法:info@kosoken.org (21世紀構想研究会事務局メールアドレス)にお名前、所属先を記載して送信してください。
<4回シリーズ>
過去の教育シンポジウムは次の通りです。(NPO法人のHPに各回の内容は掲載)
その他の活動紹介
2023.07.1
生越 由美
【生越由美】2023年7月8日(土)シンポジウム「30年を振り返って明日を考える」で講演します!
2023.06.14
生越 由美
【生越由美】2023年6月24日(水)「夕刊フジ」第1面に産業スパイに関するコメントが掲載されました。