大学院 経営学研究科
技術経営専攻(MOT)
検索
About TUS-MOT
理科大MOTとは
About TUS-MOT
理科大で学ぶMOTとは
3つのポリシー
カリキュラムについて
カリキュラム 一覧
社会人が通学しやすい環境
動画で見る理科大MOT
Teachers
教員一覧
Teachers
教員一覧
Admission
入試情報
Admission
入試日程
学費
募集要項・願書など
News / Event
ニュース・イベント
News / Event
ニュース 一覧
イベント 一覧
Activity
活動紹介
Activity
教員の活動 一覧
在学生の活動 一覧
修了生の活動 一覧
Interview
インタビュー
Interview
在学生インタビュー 一覧
修了生インタビュー 一覧
Research
研究紹介
Research
MOT-FESI
企業派遣をお考えの
ご担当者さまへ
資料請求
お問合せ
ホーム
活動紹介:教員の活動紹介
【生越由美】2022年6月28日(火)京都新聞にコメントが掲載されました。
活動紹介
2022.06.28
生越 由美
【生越由美】2022年6月28日(火)京都新聞にコメントが掲載されました。
2022年6月28日(火)の
京都新聞
の朝刊27面の『ブランド茶苗 無許可転売』の記事でコメントしました。
宮崎県などが品種登録するブランド茶の苗を無許可で販売しようとしたと、京都府警生活保安課と上京署は、6月27日に種苗法違反(育成者権の侵害)の疑いで、木津川市の製茶会社社員の男性を書類送検した事件です。
-----------------------------------------
近年、植物の新品種を保護する「育成者権」が侵害されている事件が多発しています。
翌日の28日には愛媛県西条市に住む会社員がシャインマスカットの苗木を開発者の許可なくフリーマーケットに出品し、販売しようとしたため書類送検されました。
これからは農林水産物の新品種でも外貨を稼ぐ時代です。
特許権や映画やマンガなどの著作権と同様に知的財産として認識し、保護、活用することが重要です。
Tweet
Share
+1
RSS
その他の活動紹介
2023.07.1
生越 由美
【生越由美】2023年7月8日(土)シンポジウム「30年を振り返って明日を考える」で講演します!
2023.06.14
生越 由美
【生越由美】2023年6月24日(水)「夕刊フジ」第1面に産業スパイに関するコメントが掲載されました。