
生越 由美 教授 Yumi Ogose
技術&文化を活用して
企業のビジネスの優位性を
構築する

【経歴】
1982年に東京理科大学薬学部卒業後、経済産業省特許庁入庁。2003年政策研究大学院大学助教授を経て、2005~2024年東京理科大学専門職大学院教授、2025年東京理科大学専門職大学院嘱託教授(現職)。2007年情報セキュリティ大学院大学客員教授(現職)。伝統&先端技術、農業&医療分野の知財戦略を研究。公職歴は知的財産戦略本部コンテンツ・日本ブランド専門調査会委員など。著書は『社会と知的財産』(共著/財団法人放送大学教育振興会)や『地理的表示保護制度の活用戦略』(単著/一般社団法人金融財政事情研究会)など多数。2006年度東京財団研究助成対象、2008年(財)機械産業記念事業財団第1回知的財産学術奨励賞(日本知財学会特別賞)受賞。サンケン電気株式会社社外取締役(2023年6月~)、株式会社マナック・ケミカル・パートナーズ社外取締役(2024年6月~)、TRY国際弁理士法人顧問弁理士(2025年4月~)。
- 2025.05.02 公開授業
- 2025年4月24日に基盤科目『経営戦略』の第三回「戦略の【競争】適合」の授業が公開されました
- 2025.05.02 入試説明会
- 2024年6月5日(木)開催【MOT入試説明会】入試説明会&在学生トークセッションを行います(対面・オンラインの併用で開催)
- 2025.04.21 公開授業
- 2025年5月31日(土)開催【MOT公開授業】のお知らせ 『経営組織(第7回)』「組織的知識創造理論」
- 2025.04.21 公開授業
- 2025年5月17日(土)開催【MOT公開授業】のお知らせ 『経営組織(第5回)』「組織デザインと官僚制」
- 2025.04.16 その他
- 「MOT(技術経営)入門(全5回)」講座を【東京理科大学オープンカレッジ】にて、2025年5月~6月に開講します(対面・オンラインの併用で開催)