2023.09.12
【MOTシンポジウム】2023年10月16日(月)に「日本の新しいGrand Strategy」を開催します(ハイブリッド形式)

平成30年4月に開設する新たな技術経営(MOT)専攻は、新たな教育の取組みを広く社会にご理解いただくことを目的に、モデレータ若林秀樹教授によるパネル形式で、大学外の有力オピニオンリーダーの方をゲストパネラーとしてお迎えして、新専攻の教員パネラーを交えて討論する。このパネル討論形式は、来年度から一部授業科目で実施予定です。 開設前の早出しでビジネススクールへの入学を検討している皆様に無料セミナーでRound6まで贈ります。
今回は、バネルセミナーのスペシャルバージョンで、11月7日、8日の連日連夜で開催します。
11月8日(水)開催のSP第二夜は、キャセイ・トライテック株式会社創業し、代表取締役社長の中原 隆志 (戴 志堅)社長、元一橋大学大学院国際企業戦略研究科長、エーザイ株式会社や三菱重工業株式会社、株式会社日本取引所グループの社外取締役である一橋大学大学院商学研究科 アメージャン教授、平成30年4月に教授就任予定であり、テレビ東京「WBS」コメンテーター出演、モルガンスタンレーMUFG証券 シニアアドバイザー ロバート フェルドマン氏をゲストパネラーでお迎えし、教員パネラー 田中 芳夫嘱託教授、生越 由美教授を交えて、モデレータは、若林教授で『外国人と女性が変える日本企業ガバナンス』で激烈討論の開演です。