理科大MOTを見学しよう!

新着情報

mot_master

【MOT公開授業】2022年11月2日(水)「日本企業の海外展開」(第8回)の授業を公開します(オンライン開催)

東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻(MOT)は、高度の専門性が求められる職業を担うための深い学識及び卓越した能力を養い、理学と工学が一体となった「科学技術」及び「経営」の実践的融合並びに「グローバルな視点」及び「 【MOT公開授業】2022年11月2日(水)「日本企業の海外展開」(第8回)の授業を公開します(オンライン開催)

【MOT公開模擬授業③&説明会】2022年10月31日(月)「体験!ビジネススクールのケーススタディー」を開催します(オンライン開催)

東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻(MOT)は、公開授業、各種シンポジウム、セミナーなどを開催して、学外に向けて広く、本専攻の活動や教育研究の成果を公表しています。 2022年10月31日(月)19:00~20: 【MOT公開模擬授業③&説明会】2022年10月31日(月)「体験!ビジネススクールのケーススタディー」を開催します(オンライン開催)

【MOT公開授業】2022年10月26日(水)「日本企業の海外展開」(第7回)の授業を公開します(オンライン開催)

東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻(MOT)は、高度の専門性が求められる職業を担うための深い学識及び卓越した能力を養い、理学と工学が一体となった「科学技術」及び「経営」の実践的融合並びに「グローバルな視点」及び「 【MOT公開授業】2022年10月26日(水)「日本企業の海外展開」(第7回)の授業を公開します(オンライン開催)

【MOT公開模擬授業②&説明会】2022年10月24日(月)「イノベーション志向型経営戦略論」を開催、”プラットフォーム”について論じます(ハイブリッド開催)

東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻(MOT)は、公開授業、各種シンポジウム、セミナーなどを開催して、学外に向けて広く、本専攻の活動や教育研究の成果を公表しています。 2022年10月24日(月)19:00~20: 【MOT公開模擬授業②&説明会】2022年10月24日(月)「イノベーション志向型経営戦略論」を開催、”プラットフォーム”について論じます(ハイブリッド開催)

【MOT公開授業】2022年10月22日(土)「イノベーションを生む競争政策」の授業を公開します(ハイブリッド開催)

東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻(MOT)は、高度の専門性が求められる職業を担うための深い学識及び卓越した能力を養っています。理学と工学が一体となった「科学技術」及び「経営」の実践的融合並びに「グローバルな視点 【MOT公開授業】2022年10月22日(土)「イノベーションを生む競争政策」の授業を公開します(ハイブリッド開催)

【MOT公開授業】2022年10月19日(水)「日本企業の海外展開」(第6回)の授業を公開します(オンライン開催)

東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻(MOT)は、高度の専門性が求められる職業を担うための深い学識及び卓越した能力を養い、理学と工学が一体となった「科学技術」及び「経営」の実践的融合並びに「グローバルな視点」及び「 【MOT公開授業】2022年10月19日(水)「日本企業の海外展開」(第6回)の授業を公開します(オンライン開催)

【MOT公開授業】2022年10月12日(水)「日本企業の海外展開」(第5回)の授業を公開します(オンライン開催)

東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻(MOT)は、高度の専門性が求められる職業を担うための深い学識及び卓越した能力を養い、理学と工学が一体となった「科学技術」及び「経営」の実践的融合並びに「グローバルな視点」及び「 【MOT公開授業】2022年10月12日(水)「日本企業の海外展開」(第5回)の授業を公開します(オンライン開催)

【MOT授業情報】9/30(金)の「実践ケーススタディ」に正木孝和さん(2019年3月MOT修了生)が登壇!

東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻(MOT)では、修了生が実際のビジネスで取り組んだ成功事例や苦労した経験などを「ケーススタディ」として講義し、現役生と質疑応答を行い、共に学びあう「実践ケーススタディ」の授業を行 【MOT授業情報】9/30(金)の「実践ケーススタディ」に正木孝和さん(2019年3月MOT修了生)が登壇!

【MOT公開模擬授業①&説明会】2022年10月10日(月・祝)「MOTから見たフィンテック/金融工学」(ハイブリッド開催)

東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻(MOT)は、公開授業、各種シンポジウム、セミナーなどを開催して、学外に向けて広く、本専攻の活動や教育研究の成果を公表しています。2022年10月10日(月・祝)公開模擬授業①「 【MOT公開模擬授業①&説明会】2022年10月10日(月・祝)「MOTから見たフィンテック/金融工学」(ハイブリッド開催)

【MOTイベント報告】2022年9月23日(金、祭) MOTシンポジウム「デジタル列島進化論で期待される政策、戦略、技術、企業群」・MOT説明会を開催しました!

9月23日(金・祝) 13:00−17:00にMOTシンポジウム「デジタル列島進化論で期待される政策、戦略、技術、企業群」とMOT説明会を、ハイブリッド方式(対面参加と遠隔参加を同時)で3部構成で開催しました。 御登壇い 【MOTイベント報告】2022年9月23日(金、祭) MOTシンポジウム「デジタル列島進化論で期待される政策、戦略、技術、企業群」・MOT説明会を開催しました!

【MOTイベント報告】2022年9月19日(月、祭) MOTシンポジウム「半導体、最後のチャンス~ビオンド2nmで復活」を開催しました!

台風14号が関東に到来する直前、9月19日(月・祝) 13:00−15:00にMOTシンポジウム「半導体、最後のチャンス~ビオンド2nmで復活」を、ハイブリッド方式(対面参加と遠隔参加を同時)で開催しました。 御登壇いた 【MOTイベント報告】2022年9月19日(月、祭) MOTシンポジウム「半導体、最後のチャンス~ビオンド2nmで復活」を開催しました!

2022年9月17日(土)「先端科学技術特別講義」で、本学の坂田英明副学長がキックオフ講義!

東京理科大学MOTでは「最先端の科学技術研究について、そのプロセスや課題について、自分なりの理解と評価力を体得し、実用化、社会実装に向け、可能な範囲で、アドバイスできる(自ら連携、実行、支援、共同研究なども含め)ようにす 2022年9月17日(土)「先端科学技術特別講義」で、本学の坂田英明副学長がキックオフ講義!

9月19日MOTシンポジウム・MOT説明会についてのご案内

2022年9月19日(月・祝)MOTシンポジウム「半導体、最後のチャンス~ビオンド2nmで復活」・MOT説明会に多数のお申込みいただき、誠にありがとうございます。 開催に先立ち、ご連絡いたします。台風の進路状況、新型コロ 9月19日MOTシンポジウム・MOT説明会についてのご案内

2022年9月15日「アドバンスドリーダーシップ」は、株式会社東芝取締役代表執行役社長CEO島田太郎様をお迎えしました。

21世紀の世界はグローバル化の進展する中で、組織の巨大化から分散化、バーチャル化などの複雑な構造変化への流れが生じています。 そうした中、日本では企業の国際競争力の低下が指摘され、組織の円滑な運営や活性化を図る上で、進化 2022年9月15日「アドバンスドリーダーシップ」は、株式会社東芝取締役代表執行役社長CEO島田太郎様をお迎えしました。

【新MOT発足5周年イベント情報】2022年9月23日(金・祝)MOTシンポジウム「デジタル列島進化論で期待される政策、戦略、技術、企業群」・MOT説明会を同時開催します。

東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻(MOT)は、公開授業、各種シンポジウム、セミナーなどを開催して、学外に向けて広く、本専攻の活動や教育研究の成果を公表しています。 新MOT発足5周年、デジタル列島進化論出版記念 【新MOT発足5周年イベント情報】2022年9月23日(金・祝)MOTシンポジウム「デジタル列島進化論で期待される政策、戦略、技術、企業群」・MOT説明会を同時開催します。

【新MOT発足5周年イベント情報】2022年9月19日(月・祝)MOTシンポジウム「半導体、最後のチャンス~ビオンド2nmで復活」・MOT説明会を同時開催します。

東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻(MOT)は、公開授業、各種シンポジウム、セミナーなどを開催して、学外に向けて広く、本専攻の活動や教育研究の成果を公表しています。 新MOT発足5周年、デジタル列島進化論出版記念 【新MOT発足5周年イベント情報】2022年9月19日(月・祝)MOTシンポジウム「半導体、最後のチャンス~ビオンド2nmで復活」・MOT説明会を同時開催します。

2022年8月22日、栗岡大介さんが若林教授と『デジタル列島進化論』について対談!

詳細は下記を御覧下さい。

2022年8月6日(土)7日(日)2022年度グラデュエーションペーパー夏季発表会を開催しました。

東京理科大学MOTでは、二年間の学びの集大成として、学生は「技術経営論文」「ビジネス企画提案」に区分されるグラデュエーションペーパーを作成し、本専攻での学修成果を「見える化」するとともに、社会(産業界)の要請に応えること 2022年8月6日(土)7日(日)2022年度グラデュエーションペーパー夏季発表会を開催しました。

【MOTイベント情報】【日程変更】9月のMOTシンポジウム企画予定のご案内

東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻(MOT)は、本専攻の教育活動や研究の成果を、「公開授業」、「各種シンポジウム・セミナー」などをとおして、学外に向けて広く公開しています。 9月には以下の通りMOTシンポジウム・ 【MOTイベント情報】【日程変更】9月のMOTシンポジウム企画予定のご案内

本専攻の2023年度の「募集要項・願書」の資料を掲載しました

「東京理科大学 経営学研究科 技術経営専攻 2023年度 募集要項」の内容を本専攻の「入試情報」の下にある下記のURLに掲載し、募集要項・願書の資料をダウンロードできるように致しました。https://most.tus. 本専攻の2023年度の「募集要項・願書」の資料を掲載しました

デジタルパンフレット

MOTビジネスマガジンの
ご覧いただけます。
またダウンロードも可能です。

詳細はコチラ

  • イメージ

    MOTガイドブック2025

    A4カラー 32ページ
    2024年10月発行

  • イメージ

    MOTビジネスマガジン
    VOL.05

    A4カラー 28ページ
    2022年12月発行

  • イメージ

    MOTビジネスマガジン
    グラディエーション
    ペーパー特別号

    変形B5カラー 14ページ
    2022年7月発行

  • イメージ

    MOTビジネスマガジン
    VOL.04

    A4カラー 28ページ
    2021年9月発行

PAGE TOP