【MOT学生】知識のupdate 2019.02.8 Student's Activity 春を感ずる陽気な今日。 学友とVR・MRや3Dプリンターの展示会に行ってきた。 会場には最新の機器がずらりと並ぶ。 金属3Dプリンターで作られる複雑な形状、MRを用いた建設現場業務の改善提案。。。 生き馬の目を抜く技術の進歩に目を見張る。 知識は財産。 しかし技術に関しては常にupdateが必要だ。 MOTには多様なジャンルのプロフェッショナルがいる。 彼ら学友と語らい知識のupdateを日々できる事を改めて幸せに思う。 (サービス業、40歳代) Tweet Share +1 RSS 投稿者: 東京理科大学MOT(経営学研究科技術経営専攻) Student's Activity 【橘川武郎】2019年2月1日、一般財団法人全国中小企業共済財団が主催した「平成…前の記事 【若林秀樹】日経新聞 1月25日朝刊「GAFAに負けぬ稼ぎ方」に引用されました次の記事